科目名 | 英語Ⅱ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
担当教員 | 神澤 芳賢 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
対象学年 | 2年 | クラス | [213] | ||||||||||||||||||||||||||||||
講義室 | 2W508教室 | 開講学期 | 後期 | ||||||||||||||||||||||||||||||
曜日・時限 | 水2 | 単位区分 | | ||||||||||||||||||||||||||||||
授業形態 | | 単位数 | | ||||||||||||||||||||||||||||||
準備事項 | | ||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
講義概要/Class Outline |
英文法を身につけ、英文を読んだり、聞いて理解し、問題を解く。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
講義計画 /Class Structure |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
学習・教育目標/Class Target | 英文を理解し、簡単な英文を書けるようにする。また、筆記体を読めるようにする。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
評価基準/GradingCriteria | 授業中や試験での英語の理解力を評価する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
評価方法/GradingMethod | 英文和訳による試験または、授業中の発表を評価する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
受講上の注意/Class Rules | 英和辞典は必ず必要です。知らない語を見たら、必ず引くようにしましょう。板書は筆記体を使いますので、各自筆記体に慣れておいてください。推奨ホームページ[url=http://egao21.com/01/alphabet/letter.html]http://egao21.com/01/alphabet/letter.html[/url] | ||||||||||||||||||||||||||||||||
受講制限/Prerequisit | |||||||||||||||||||||||||||||||||
関連する科目/Related Class | |||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書/Text |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
指定図書/Assigned Books |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
参考文献/Bibliography |
|